民商(民主商工会)は「自営商工業者がみずからの要求でつくる運動体」です。
個人・法人を問わず事業主がそれぞれの要求で会員となり、会員はすべて班に所属します。
また、会員は政党支持や思想信条の自由を保障されています。
会員の中から役員を選び、役員は班が集まってつくられる支部で運動の中心を担います。
年に1回、定期総会を開き、会費の収支計算を報告し、次期予算をみんなで決めています。
民商の基本財政は、毎月の会費と「全国商工新聞」の紙代です。
民商には、どんな悩みも要求も、いっしょに考え、話し合って解決していく仲間がいます。
近所の会員どうしの集まりで商売の交流や助け合いの活動を活発にしています。
税務署の横暴や大企業の下請けいじめを許さない運動にとりくんでいます。

私たちの活動

このセクションは空白です。

アンケート

捜し物は見つかりましたでしょうか?。

良い物が見つかった。 (33)
66%

何も無かった。 (8)
16%

良く解らなかった。 (9)
18%

投票の合計: 50

ニュース

「消費税10%中止!集会&デモ(御堂筋)」開催。500名が参加。

2018年09月18日 09:04
9月9日(日)、来年10月に予定されている消費税10%増税中止を求める集会とデモ行進が催され、500名が参加しました。集会では、実行委員のKさん(機械修理)が司会進行。日本共産党の清水ただしさんや立憲

近況のフォトギャラリー

イメージギャラリーは空です。